日ごろから水漏れに注意しよう!防止法や対応策は?

水漏れ修理
水漏れは、どんな住宅でも起こる可能性がある身近なトラブルと言えます。被害の大きさよっては修理費が高額になってしまうこともあるので、水漏れを引き起こさないよう日頃から予防していくことが重要です。また、水漏れが起こってしまった場合に、すぐに対処できるよう対応策も確認しておく必要があるでしょう。今回は、水漏れによるトラブルで悩まされたくない人に向けて、水漏れの確認方法や予防、対策について解説していきます。

自分でできる水漏れの確認方法は?

水漏れは、目に見えるところだけでなく、普段隠れている場所でも起こっている可能性があります。被害が広がらないうちに水漏れを解消するためには、定期的なチェックが重要です。特に、「使っている量は変わらないはずなのに、最近水道料金が上がっている」という場合は、水漏れの可能性が高くなります。まずは、数カ月分の水道料金を比較しながら、料金の変動がないか確認してみましょう。実際に水漏れが起こっているかどうかの確認は、屋外に設置された水道のメーターボックスで行えます。マンションやアパートであれば、玄関扉のすぐ横や1階共用部にあり、戸建てであれば敷地内に埋め込まれていることが多いです。

まずは、家にある全ての蛇口を閉めてから、メーターボックスを開けます。そして、出てきたメーターの「パイロット」と呼ばれる左側の小さな羽型の部分を見てみましょう。水漏れを確認するには、このパイロットの動きに注目します。パイロットが止まったままなら問題ありませんが、回っている場合はどこかで水漏れが起こっていると判断できます。なお、水漏れが微量の場合はパイロットの動きも小さく、一見しただけでは水漏れしているか正確に判断できません。そのため、確認の際はしばらく注視しておきましょう。 もし、パイロットに動きがあった場合は、水漏れしている箇所を突き止めなくてはなりません。キッチンやトイレ、洗面所やお風呂場など、水を使用している場所で、水漏れが起きていないか確認していきましょう。もし、蛇口回りや配管のつなぎ目部分などに、湿っている部分があるのなら、水漏れしている可能性が高いです。また、エアコンや室外機が水漏れを起こしている場合もあるので、壁や床が濡れていないか、床に水が溜まっていないかなどを確認しましょう。

日常で心がけたい簡単な水漏れ防止策!

水漏れによるトラブルを引き起こさないためには、日ごろから予防を心がけることが重要です。最初は毎日続けられるような、簡単な対策から始めましょう。まずは、洗濯機を使用する際です。洗濯機は、自動で水の出し入れを行いますが、水が止まってもそれは仮止めしているだけです。止まっていると思っていても、水が少しずつ漏れている可能性があるので、注意しなくてはなりません。特に、蛇口とホースをつなぐ部分がネジで止められているタイプは、ネジ部分が緩むことによって水漏れが起こりやすくなります。そのため、洗濯機の使用後は水道の栓を締めておきましょう。

また、お風呂でシャワーを使う際も、水がしっかりと止まっているか確認が必要です。特に、手元で一時的に止められるタイプは、使用後水栓の締め忘れが起こりがちなので気を付けましょう。また、シャワーはパッキンやホースなど部品の劣化による水漏れも多いです。常に水圧がかかっている状態では、こういった部品の劣化を早めてしまうので、使用しないときは元栓を締めておくと良いでしょう。他にも、水垢が溜まらないようシャワーヘッドの定期的な掃除や、部品のゆるみを確認することも水漏れを予防するポイントです。また、お風呂以外にも、外の水まき用に使用するシャワーヘッド付きホースも水漏れ防止策をしておきます。お風呂のシャワーと同様に、使用後はしっかりと水道の栓を締めるよう心がけ、定期的に掃除を行いましょう。

さらに、水漏れが起こりやすい場所としてキッチンが挙げられます。キッチンでは、生ごみや油が排水管へ流れることによって、詰まりが起こり、水漏れに繋がるケースが多いです。予防策として、野菜の皮や食べ残しが流れないよう、排水溝にキッチンネットをかぶせるようにしましょう。また、キッチン使用後に、お湯を10秒ほど排水溝に流し入れることも予防策の1つです。こうすることで、排水溝に溜まってしまった生ごみや油を流し、詰まりを予防できます。

水漏れの修理を専門業者に依頼する判断基準は?

水漏れの修理を行うのに専門業者に依頼すると、出張費用や部品代などがかかるため、修理代金が高くつくような気になりますよね。だからといって、何でも自分で直せばいいというわけではありません。水道に関しての知識がない素人が修理をしようとして、かえって壊してしまうこともありえます。そうなると、余計に修理費用が高くついてしまうことにもなりかねません。そのため、自分で直せるのか、専門業者に修理を依頼したほうがいいのか、その基準を知っておくことが大切なポイントです。

まず、水漏れの量が多いときは、専門業者に依頼しましょう。知識がない素人が修理を行おうとすると、思いのほか時間がかかってしまうことにもなりかねません。その間にも水は流れ続けるため、水道代も高くなってしまいます。また、事態が悪化すれば、床や家具などが濡れることにもつながりかねません。こんなときには、迷わずに専門業者に修理を依頼したほうが賢いです。また、部品を取り外そうとしても外れない場合があります。部品を取り外すための道具を持ち合わせていない場合も、新たに購入するためにホームセンターなどに走ることが必要です。しかし、そこで購入した道具が必ずしも使えるとは限りません。そんなときも、専門業者に依頼したほうがいいです。

さらに、水漏れが起きているのはどこが原因なのか分からない場合もあるでしょう。水道の水漏れは、知識がない素人が直すことができるほど簡単ではありません。いろいろなところを触った挙句、前よりも状況が悪くなってしまうことも、じゅうぶんにありえます。水道についての知識がなく、お手上げだと感じたら、なるべく早く専門業者に修理を依頼しましょう。修理を依頼する際に、応急処置として素人でもできることがないかを尋ねて、もしできそうなことがあれば、修理業者が来てくれるまでに行っておくといいです。

賃貸物件で水漏れが起きた場合の対処法!

賃貸物件で水漏れを起こしてしまった場合は、早急な対処が必要です。また、上下階などほかの部屋に迷惑をかけてしまった場合の対処法も知っておきましょう。

水漏れを確認したら、まずはマンションやアパートの管理会社、もしくは大家へ連絡し対応を確認します。管理会社によっては、業者の手配を行ってくれますが、水道業者へ直接連絡してくださいと指示を受ける場合もあります。また、夜間に水漏れが起こってしまった場合、緊急度によっては対応を急ぐ必要があるかもしれません。夜間の場合は、管理会社や大家への連絡が難しいことが多いので、業者への連絡は自分で取らなくてはいけないでしょう。どちらにせよ、後々トラブルとならないためにも、建物の管理者には報告を入れておく必要があります。

自分で水道業者に連絡をした場合は、あわせて電力会社へも連絡をいれましょう。水道と電気は一見関係の無いように思われるかもしれませんが、水漏れが原因で漏電も引き起っている可能性があります。そのため、水漏れした際は水道業者と電力会社の両方へ連絡することを忘れないようにしましょう。水道業者に修理をしてもらう際は、あわせて水漏れの原因も特定してもらう必要があります。なぜなら、自分の過失と設備の経年劣化では、費用の負担先など責任の所在が変わるからです。

蛇口の締め忘れや正しい使用方法をしていなかった場合は、自分の過失となり、必要な対応を求められます。一方、水漏れの原因が、自分の過失ではなく配管や給水管の劣化などであれば、責任は建物の管理者側となり、費用も管理側が支払います。被害の大きさによっては、修繕に高額な費用が必要となるので、責任の所在は必ず明らかにしなくてはなりません。しかし、素人では、適切な調査が行えないことから、水漏れの原因を正確に判断することが難しいでしょう。そのため、水回りのプロに確認してもらい、正確な原因を特定してもらう必要があるのです。

水漏れの原因が自分の過失だった場合、必要に応じて修繕費を支払わなくてはなりません。また、他の部屋に被害が及んだ場合は、損害賠償金の支払いも必要となってきます。その際、家具や家電にまで被害が及んでしまった場合は、高額な費用がかかってしまう可能性もあります。ただし、「個人賠償責任保険」に加入している場合は、必要条件を満たすことで保険金を受け取ることが可能です。全ての賠償金を保険金でまかなうことは難しいかもしれませんが、大幅に負担額を減らすことができるでしょう。なお、個人賠償責任保険は、単体で加入する保険ではありません。そのため、加入可否を確認したい場合は、手持ちのクレジットカードや加入している他の保険に、個人賠償責任保険が付属していないか確認してみましょう。

水漏れ修理費用の目安は?

水漏れの修理費用は、基本料金と作業費、そして交換する部品代の総額で計算する水道業者が多いです。作業の規模や交換する部品によって修理費は大きく異なるので、パターン別に相場を確認しておく必要があります。なお、出張費は基本料金の中に含まれることもありますが、別途請求されることもあるので、水道業者に連絡した際にあらかじめ確認しておきましょう。

一般的な修理費の目安は、蛇口回りの簡単な修理のみで済む場合は、出張費をプラスしても1万円程度です。「蛇口の根元から水漏れしている」「蛇口を締めても水が止まらない」といったケースは、比較的簡単な作業で済む場合が多いので費用も抑えられるでしょう。しかし、同じトラブルでも、トイレや浴室で部品の劣化などがあり交換が必要の場合は、3万円程度になることもあります。特に、パッキンなど小さな部品の交換だけでなく、水栓の交換が必要となると費用が高くなる可能性が高いです。いずれも、水漏れの状況によって費用は変わるのであくまで目安として参考にしてみてください。

また、水漏れによる被害が、蛇口回りに収まらず、壁や他の設備まで及んでいる場合は、費用が高額になることもあります。他の住宅へも被害が広がってしまった場合は、さらに費用がかさんでしまうので注意が必要です。

水漏れが起きたときの注意点!

水漏れは、放置してしまうとカビや結露を引き起こす場合があります。また、壁や床の内部など見えない場所で発生すると、トラブルに気付きにくいので注意が必要です。カビや結露を長期間そのままにしておくと、フローリングや構造体の腐食や健康への被害が起こる可能性があります。また、退去時にはもちろん修繕が必要なので、被害が小さい内に対処した方が良いでしょう。

なお、壁や床の修繕をする際にも保険が適用されることがあります。その際適用されるのは、「個人賠償責任保険」ではなく「借家人賠償責任保険」です。個人賠償責任保険は、第三者へ与えた被害が対象となるため、自分の部屋内のトラブルには適用されません。そのため、カビや結露が発生した場合のために、借家人賠償責任保険の内容も確認しておきましょう。

水漏れには予防や対策が大切!賃貸物件は保険も確認しよう

水漏れは、どんな住宅でも起こる可能性があるトラブルです。しかし、日ごろから水回りの使い方に気を付けていれば、水漏れを防止することができます。水漏れの予防には、元栓をこまめに締めることや、間違った使用方法をしないなど、簡単な対策から始めてみましょう。また、万が一水漏れが起こってしまった場合に備えて、あらかじめ対処の流れや必要事項を押さえておくことも必要です。スムーズに対処できるよう、水道業者や管理会社の連絡先を冷蔵庫や玄関先に貼っておくと良いかもしれません。また、水漏れの被害の大きさによっては、高額な修繕費や賠償金がかかる恐れもあるので、保険内容も確認しておきましょう。

参照サイト

【水道1番館】床・ホース・排水口など、洗濯機周りが水漏れした場合の対処と予防法
https://sos-mizu24365.com/diy/washstand/diy36.html

【水の生活救急車】キッチンや台所の水漏れ!起こる前に予防できる?
https://mizu-mawari110.com/useful/kitchen/post-50600/

【快適入浴ライフ】シャワーの水漏れはどう対処する?修理前に知っておくべき6つのこと
https://www.eco-shopping.net/shower-water-leak#h-148-4/

【JBR生活救急車】漏水の修理費用はいくら?気になる料金を発生箇所ごとにご紹介!
https://sq.jbr.co.jp/library/347
作業料金以外に、資材費用など別途費用が発生する場合がございます。トラブルの状態によって修理内容が異なる為、まず現場でお見積りをご確認いただきます。万が一お見積りにご納得いただけない場合は一切料金をいただきません。必ずお客様ご納得の上修理を進めさせていただきます。お見積り内容に関するご質問はサービススタッフまでお問い合わせください。

水道、蛇口の関連記事

カテゴリー

トイレつまり・水漏れ修理
対応エリア一覧


ご相談をお受けしてから最短30分でザットマンのプロスタッフがお伺いいたします。東北、関東、東海北陸、関西の主要エリアに対応しておりお客様に安心してご利用いただけます。水まわりのトラブル状況を確認後、無料でお客様のもとに駆けつけ無料にてお見積りを行わせていただきお客様にはご納得の上で作業を行わせていただきます。お気軽にご相談ください。



東海北陸エリア
愛知県
岐阜県
石川県
富山県

京都府
滋賀県
奈良県

急な水道トラブルを迅速修理お電話いただき、症状やご住所の確認後、専門のプロスタッフが迅速に駆けつけます。経験豊富な専門のプロスタッフが水回まわりトラブルを的確に原因調査し修理いたします。
PAGE TOP
トップに戻る