水道管トラブルの対処方法!修理を業者に頼んだ時の費用は?

水道管修理

水道、蛇口の水漏れ・つまり修理と料金表

水道管が水漏れを起こしたり、破裂をしたりした場合、素人でそれを修理するのは困難です。下手をすると、事態をよけいに悪化させてしまったということにもなりかねません。したがって、水道管のトラブルに関しては早めに専門業者に依頼するのが賢明です。
ただ、すぐには業者がこられない場合もあり、そういうときには応急処置が必要になってきます。そこで、緊急の際に困らないように、自分でできる応急処置の方法と専門業者に依頼することの重要性などについて解説をしていきます。

ありがちな水道管トラブルとその対処法

水道管が破裂したときの対処法

水道管破裂

水道管が破裂するなどして水が漏れだした場合は応急処置をする必要があります。なぜなら、業者が訪れるまで何もしないで放置していると、その間に被害はどんどん拡大していってしまうからです。
しかも、戸建て住宅なら自分だけの問題ですが、アパートやマンションなどの場合は下の階まで水が漏れてしまい、他人に迷惑をかけてしまったということにもなりかねません。そこで、重要になってくるのが止水栓の存在です。止水栓とは給水器具と給水管の間にある栓のことです。そこを締めれば水漏れを止めることができます。

ただ、止水栓は住んでいる人の目のつかないところに配置されています。いざというときに慌てないためには日頃からその位置を確認しておくことが大切です。止水栓がある可能性が高い場所は給水箇所の下の収納ボックスです。
また、トイレの場合は大抵、給水管を辿っていくと壁際に止水栓が設置されています。ちなみに、止水栓にはハンドル式・ドライバー式・内ネジ式の3種類があります。ハンドル式は手で回すタイプ、他の2つはドライバーなどを使って回すタイプです。いずれにしても、水が漏れている場合は右回りで最後までしっかり締めることが重要なポイントとなります。締め方が甘いと、いつまでも水が漏れ続けてしまいます。

水が止まったなら、水が漏れていた部分に布やテープなどを巻き、これで応急処置は終了です。あとは業者に連絡し、本格的な修理をしてもらいましょう。間違っても、修理費がもったいないなどの理由から、独力で修理を行ったりしてはいけません。状況が悪化し、かえって被害が拡大してしまうおそれがあります。
それから、もし給水箇所周辺に止水栓が見当たらない場合は家屋全体の元栓を締めるというのも一つの手です。この元栓は水道メーターの周辺に設置されています。

水が出ないときの対処法

水道が出ない

昨日まで使えていた水が急に出なくなったら、それはあわててしまいますよね。洗顔も手洗いもできず、食事も作れず、トイレの水を流すこともできません。ペットボトルの水やくみ置きの水がないと、突然の断水にはゾッとしてしまいますよね。断水が一時的なものなのか、長期間にわたり水が使えないのかによっても対処の仕方が異なってきます。まずは、いったん落ち着いて水が出ない原因をチェックしてみましょう。

大規模な地震が起きた場合は、地中や建物内の水道管が破損してしまうと各家庭への水の供給ができなくなってしまいます。他の箇所にも亀裂や損傷がないかを確認し、破損箇所の修理が終わらなければ水道が復旧しません。
また、台風などで停電になった場合も、電気を使ってポンプで水を送っている高層マンションなどでは、停電が復旧するまでは断水になってしまいます。いずれの場合も、自然災害等で断水になってしまった場合は、災害対策の給水車などから水を供給してもらうことになるでしょう。

自然災害等がなく近隣の家も水が出ない場合は、工事や事故、点検の可能性が考えられます。マンションでは定期的に受水槽の点検や清掃を行うことが義務付けられています。清掃をする際には、事前に清掃日時を予告して断水になることを知らせるチラシやポスターの掲示などがあるはずです。お知らせを見逃していないか確認してみましょう。
近隣で水道工事などがある際にも、同様にお知らせがあるはずです。その場合は、断水は短時間で済むためそうあわてる必要はありません。開いた蛇口を閉じて断水が終わるのを待ちましょう。
工事日や清掃日でないのに突然水が出なくなったというときは、受水槽から水を供給するためのポンプが故障していることが考えられます。水道のメーターのバルブが開いていることを確認し、それでも出ない場合は、管理人に連絡してください。

戸建ての場合は、念のため屋外の水道のメーターボックスの元栓を確認してみましょう。玄関先の地中にある開閉式のフタを開けると水道管のバルブがあります。時計回りに回すと閉じ、反時計回りに回すと開くことができます。
いたずらなどで閉められていないかをまずは確認しましょう。バルブが開いた状態なのに家の全部の水道から水が出ないというときは、何らかの異常が発生している可能性があります。

水が出ない場合や原因不明の断水などは、自分で何とかしようとする前にプロの水道修理業者に相談するのが近道です。築年数の古い建物などでは、自分で修理をしようとしてかえって事態を悪化させる原因になることがあります。そうなると、余計に修理費用がかかるだけでなく、修理が終わるまでしばらく水道が使えなくなってしまうでしょう。

水が止まらないときの対処法

水が止まらない

では、先ほどとは逆のケースで、水を止めたいのに止まらなくなってしまった場合はどうしたらよいのでしょうか。蛇口を閉めても水が止まらない、トイレのレバーを戻したのに水が流れっぱなし、ということがあります。勢いよく流れ出る水を見て為す術もなく途方に暮れてしまうかもしれません。
しかし、排水の詰まりや流れが悪い場合は、そのままでは水があふれ出して床を濡らしてしまうでしょう。集合住宅の場合は階下に水が滴り、大切なものを濡らしたりカビやシミの原因になったりして迷惑をかけてしまいます。

取り急ぎの対処として、水道の止水栓を止めましょう。キッチン、トイレ、お風呂場などそれぞれの止水栓がわからなければ、ひとまず水道の元栓を止めて落ち着きましょう。元栓は、マンションなら玄関ドアの近くのメーターボックス付近、戸建てなら玄関に近い庭先の地中にあります。
レバーやツマミを時計回りに回すと閉まり、反時計回りに回すと開くようになっています。この元栓を閉めれば、家中の水を止めることが可能です。

水道管が凍結したときの対処法

北国や雪国に住む人なら、気温が氷点下になる時季は水道管が凍結しないように保温したり水抜きをしたり、ほんの少量流しっぱなしにしたり、という対策をする人がほとんどでしょう。
しかし、そのような寒い土地に住んだことがない人は、水道管が凍結するという現象を知らないかもしれません。北国や雪国でない地域でも、急激な気温の低下で水道管が凍結してしまうこともあります。
その場合は、凍った部分が解けないと水は流れてきません。かといって、水道管に熱湯をかけるのは、水道管が破損してしまうため厳禁です。室内を暖め、タオルを巻き付けてぬるま湯を流したりドライヤーなどを当てたりして様子を見ましょう。

また、水道管の凍結が心配されるようなときは、防寒対策を行っておくと安心です。水道管が冷えた外気にさらされないように市販の保温材や毛布、発泡スチロールなどを巻きつけ、ずれないようにヒモやビニールテープで固定します。

水道管の修理で注意すべきことは?

水道管の修理費が高額になる可能性があるというと、修理を依頼するのをためらってしまう人がいるかもしれません。
しかし、だからといって、水漏れを放置していると余計な水道代がかかるだけです。水道料金減免制度もその対象は不可抗力の場合に限定されています。つまり、水漏れがあるのを知っていながら故意に放置していた場合は免除の対象外となるのです。そうなると、水道料金の損失分は修理費の比にならないほど大きなものになってしまいます。同時に、水漏れの放置はその他の面でもリスクを伴います。

まず、怖いのは感電です。電化製品は絶縁体によって人間が感電しない仕組みになっていますが、水漏れでコードや本体が濡れると、この絶縁機能が十分に機能しなくなります。
その結果、電化製品に触れた人が感電してしまうリスクが高くなるというわけです。また、電化製品が絶縁不良の状態になると、故障につながりかねません。もし、大量の家電を買い替えなければならなくなると、損失額は莫大なものになってしまいます。
次に問題なのは、家屋の劣化です。湿気が高くなると床板などの木材部分の劣化が早くなりますし、木材を接合している接着剤も剥がれやすくなります。また、最悪の場合は床板の土台となっている部分を腐らせるおそれがあるのです。
そうなると、被害総額は数十万円か、あるいはそれ以上に膨れ上がってしまいます。さらに、水漏れはカビを大量発生させる原因となります。油断していると、床・壁・天井などはあっという間にカビだらけです。しかも、それだけではなく、洋服などにもカビの菌が付着し、アレルギーなどの健康被害をもたらす原因となります。
こうしたリスクを総合的に考えると、水漏れの修理をなるべく早い段階で依頼することがいかに重要であるかが分かるはずです。

水道管の修理を業者に頼むと費用はどれくらい?

水道の修理を業者に依頼した場合、気になるのはやはり修理費がいくらになるかです。
実際、水漏れや破裂している箇所を修理すると、代金は高額になりがちです。ただ、具体的にいくらになるかを明言することはできません。なぜなら、破裂した原因や依頼する業者によってその金額は変わってくるからです。一応の目安は以下の通りです。

  • ・水道管が破裂した場合:1万円程度~
  • ・水が出ない場合:4000~1万2000円程度
  • ・水が止まらない場合:4000~1万2000円程度
  • ・凍結した場合:凍結の修理は8000円程度~

※壁の中の水道管が破裂したといった特殊な場合:3万円程度~

しかし、これも大まかな予想額にすぎません。水道管の状況を見てみないことにはなんともいえないというのが本当のところです。原因が同じでも状況次第では、数千円程度ですむ場合もあれば、数万円以上かかる場合もあります。
したがって、業者に尋ねても、実際の状況を確認するまでは修理費について明言するのは避けるはずです。一般的な傾向としていえるのは、簡単な補修工事だけなら安くすみ、水道管自体が傷ついている場合は部品代や作業代が上乗せされて修理費は高くなる傾向があるといったことぐらいです。

また、修理代金と並んで心配なのが水漏れによって発生した余分な水道料金です。大量に水が漏れた場合には水道料金だけでもかなりの額になるおそれがあります。これに関しては水道料金減免制度を利用できるかどうかを確認することをおすすめします。水道料金減免制度とは災害や不可抗力による水道管トラブルなどで水道料金が高くなった場合にその一部を免除してくれるという制度です。この制度を利用できれば、負担も大幅に軽減できることになります。
その代わり、気を付けなければならないのはこの制度の扱いは水道局によって異なっているという点です。したがって、まずは最寄りの水道局の窓口に問い合わせてこの制度が利用できるかどうかを確認することが大切になってきます。

なお、水道料金免除制度の申請書は水道局の窓口の他にも、水道局のホームページからデーターをプリントアウトして入手することも可能です。

水道のトラブルは早めに専門業者へ依頼しよう!

キッチンのわずかな水漏れを見て見ぬふりをしていたために、収納部の板が傷んで弱くなりシステムキッチンごと交換することになった事例があります。このように水道のトラブルを放置することは、結局は大掛かりな修理や作業が必要になり、直すための費用も相当かかってしまいます。
また、webの動画などで見られる水道修理を見よう見まねで専門知識のない人が行うと、トラブルが解消するどころか余計状況を悪化させてしまうリスクが大きいものです。水道トラブルの際は、なるべく速やかに専門業者へ依頼するのがおすすめです。

水道、蛇口の関連記事

カテゴリー

トイレつまり・水漏れ修理
対応エリア一覧


ご相談をお受けしてから最短30分でザットマンのプロスタッフがお伺いいたします。東北、関東、東海北陸、関西の主要エリアに対応しておりお客様に安心してご利用いただけます。水まわりのトラブル状況を確認後、無料でお客様のもとに駆けつけ無料にてお見積りを行わせていただきお客様にはご納得の上で作業を行わせていただきます。お気軽にご相談ください。



東海北陸エリア
愛知県
岐阜県
石川県
富山県

京都府
滋賀県
奈良県

急な水道トラブルを迅速修理お電話いただき、症状やご住所の確認後、専門のプロスタッフが迅速に駆けつけます。経験豊富な専門のプロスタッフが水回まわりトラブルを的確に原因調査し修理いたします。
PAGE TOP
トップに戻る